2010年03月05日

酩酊。

いやぁ、まだ仕事中ですよ。ちょっと一息入れたくてミクシィ。もう何年もこのスタイル変わってないね。いつまで、この“夜勤”は続くのだろう。もしかして一生かな?それもそれで悪くないかも。と、ちょっと気持ちは仕事に前向き。働いてるからメシがうまい。酒もうまい。どうせ働かなきゃならないのだったら楽しく働こうと思う。と思えるような出来事がこの間あった。最近忙しくて遊んでなかったけど、先週は久しぶりに地元の友達と飲むことにしたのだ。一人、電車に揺られて居酒屋へ。思った以上に人数が多くてびっくりしたけど、まぁ全員酒がバカみたいに好きだから、こんなもんか。久しぶりなのに、ビール1杯、焼酎一杯で、人生を愚痴ってやった。「お前はアホか?難しく考えるな」って突っ込まれるかなって覚悟していたけど、意外に「頑張れよ」って。なんだそれ?新しいリアクションだな?悪い気はしないけど。話していて思った。みんな頑張っている。なんていうか、難しいことは考えないで人生を楽しむことに全力だ。意地張って生きてるというか。うまくいえないけど「仕事もしてるし、遊ぶ時はまっすぐ楽しむ。人様に迷惑かけるようなことは(ちょっとしか)しないし、お天道様に背を向けるようなことはしてねぇぜ」みたいな感じかな。気持ちいい奴らだ。対して自分は、ここんとこ、うまくやりたいのに、うまくやれなくて、空回りしていて、仕事から逃げたい願望が最高値に達していた。うまくいかないことに嫌気がさして、全部適当にこなすような日々。悪循環というのだろうか。息抜きが下手くそになってた。全力尽くして楽しく生きていられりゃ、それがいいじゃん。目一杯働いて、ありったけの金で遊んで、疲れたら寝る。うまくなんてやらなくていいや。頑張ってりゃいいことありそう。そんな気がする。それに遊んで気がついた。遊びの大切さを感じて、改めて仕事は大切だと思った。なんていうか、人として重要な気がする。無職は、気が楽だろうし、疲れなさそうだけど、本音で話せる友達がいなくなりそう。人生、休憩はあっていいけど、基本は働いてナンボ。仕事を辞めてた奴もいるけど、また働いている。疲れは風呂もビールもご馳走に変えてくれるからだろうな。頑張っている奴の特権。何か、いい顔してたよ。「自分が楽しむために働く」と思えば、そんなに仕事も悪いもんじゃない。というより好きなこと仕事にしてんだから、基本は楽しめるはず。さて、働きますか。今週末も美味しく酔うために。【読み返して思ったこと】そういや、ニュースで若者の失業率がひどいことになっていた。人生の休憩でもなく、動いているわけでもなく、やることない宙ぶらりんの状態。とても、かわいそうに思う。と言えるほどじゃないくせに、「勤労の歓び」を語ってしまった。酒でヘベロケの分際で。そうそう、この日の翌日はひどい二日酔いでしたよ。お昼に目が覚めて、頭イテーし、下痢だし、怠いし、って感じだった。どうやって帰ったのかすら記憶になく、明け方に友達に電話していて、昼過ぎに折り返されるも、何の用で電話したかも覚えてない。そんな状態のくせに「そんなに飲んだっけ?」だからね。まぁ、でも大事なことは肌感覚でだけど覚えていたから良かった。   


Posted by sa1212 at 14:56

< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
sa1212